勇のコソ泥日記 01

1日目 ランドグラーブ家
こそ泥に入る家は、取りあえずこの4軒。
制覇したら、次の町に行きます。


でも朝からコソ泥は出来ない(というルール)ので、暇つぶしも兼ねてジムへ。

軟弱な勇ちゃんは考えられないので、まず運動系のスキルをつけよう。

『フィットネス』スキルでしたね。『スポーツ』ではなく。
何はともあれ、スキルが付きました。

エリザさんが話しかけてきました。
運動しながら、複数の人とお喋りするのは大変だw

テレビが正面なので、料理番組にチャンネル変更。
『料理』スキルが付きましたw

ランドグラーブ家のジェフリーさんが話しかけてきました。
うーん。息子の方に会いたいんだけどな。

『魅力』スキルも付きました。

『キャリアについて嘘をつく』。

『いたずら』スキルが付きました。
こそ泥をするには必要なスキルですね。

ダン氏が話しかけてきました。
あのう。なぜタオル一枚なんでしょうか。

疲れたし、衛生も落ちたのでシャワー。


シャワーを浴びると、タオル一枚姿になってしまうのか。
ダンさん、ごめんね。露出狂なのかと思っていたよ。

でも『体力』がヤバい、という状況でもないので、出掛けます。
って、服着ないままなのか?

急いで服を着てくださいw

お金がないので、カエル探しをしましょう。

疲れているので『掘る』が出来ません。

少し寝ましょうか。
残り30分程度ですけど。

掘れるようになったなら、すぐ行ってください。

掘ります。

掘ります。

掘ります。
全部違う場所です。

見つければ、掘る。

カエル、いるかなー?

お腹が空いたので、帰りましょう。
 
帰ってきました。

お金がないので、『軽食』です。
あ、オレンジジュースのテストをしなければ!


勇「なんでオレンジジュース? どうせならコーヒーがいいんだけど」

ドリンクマシンは買えないんだよ。

Drinks Give More Food and Energy Boost
が導入済。
空腹と体力が回復。
トイレは近くなりますが、減り幅は少な目のようです。

エスプレッソマシン、欲しいな!

勇「カップケーキとかないの?」

ありませんよ。

トイレも行っておいてください。

トイレの後は手を洗います。

放置したグラスも洗うようです。
 
結構マメだね、勇ちゃん。

さて、そろそろ頃合い。
ランドグラーブ家に行きました。

両親は外出中ですが、マルコム少年は在宅のようです。

玄関チャイムではなく、ノックするんだ?

そんなに簡単に入れてしまっていいのかな?

勝手に2階に上がってしまった勇ですが、マルコム少年は1階にいました。

シムズ3では『良い』子だったマルコム少年は、すっかりヒネて育ちましたよね。
『悪人』で『卑怯者』です。

普通の会話をしていると『不快』になるので、『いたずら』から選択。

『ハンドブザーでいたずら』

『馬鹿げたうわさを始める』

『偽の悪い知らせを伝える』

あ、嘆かせちゃったよ。

勇「うっそ、ぴょーん」

『ビックリさせる』で、レベルアップしました。
ご協力ありがとう、マルコム少年。

さて、時間です。
マルコム少年はお腹が空いたので、1階キッチンにいます。

盗れるものがテーブル照明しかない。ヽ(TдT)ノ

反対側のスタンドもいただきましょう。
MOD(Swipe_NoNeedForIntervalV1.0)を入れているので、インターバルなしで次の盗みが出来ます。

『いたずら』スキルがレベル3になりました。


出来ればスタンド照明、もしくは天井照明が欲しいんですけど。

テーブル照明しか盗れない。
絵はありますが(まだ盗れない)、あまり装飾品のない家ですね。

これで、テーブル照明3つ目です。

3つで終わりなのかな? 4つ目は盗れないのかな? と、テスト。
盗れちゃいました。

今回はテストだったので、明日からは『3つまで』にします。

マルコム君、料理したんじゃなかったんだ?
料理していたなら、ごちそうになろうと思ったんだけど。

もう用はないので、帰りましょう。

ランドグラーブ氏と入れ違いでした。
ごめんね。留守宅に入り込んでいて。

家に帰って、オレンジジュース。
もう夜なんだから、体力の回復はしなくていいんだけどね。

今回はグラスは置かずに、すぐ洗いました。
しかし照明のない家は、真っ暗だなぁ(当たり前)。

盗って来たテーブル照明を置きましょう。
料理が出来なくなりましたが、どうでもいい。

近場でカエル取り。

ここも掘れる。

掘ります。

後は見当たらない(真っ暗だもの)ので、釣りでもしましょうか。
画像は『明るさ』を上げています。

『釣り』スキルは付いたけれども、釣れるのは草? 藻? 海藻?

これは丸太?

夜中ですし、釣れないので帰りましょう。

お腹が空いたので、サンドイッチでも食べましょうか。
一番『食事』らしい食事ですよね。

勇「ハムじゃなくて、ローストビーフとかさぁ」

贅沢です。

勇「うん、美味い」

いつになったら、椅子を盗ってこれるんだろうか。

お皿を洗います。

はい、おしまい。

その後、手を洗うって、どういう訳だ?

さて、盗品を売りさばきましょう。
照明は2つ使っているので、2つ売ります。
§100-

その他、カエルやら石やら人形やら、所持品に入っていたものを全部売り払って、
§440-

おや? 
『所持品』の売却分はカウントされますが、
『世帯の所持品』に入る盗品を売ったお金は、『稼ぐ』にはカウントされないんですね。

となると、盗品売買だけでは、願望が達成されない。(-_-;)

仕事に就かないとダメか?
もっとあちこちの町に出かけて、あれこれ採取しまくるか。

娯楽はスマホしかありません。
スマホゲームをして、『テレビゲーム』スキルが付きました。



――――――――――――――――――――――――――――――――――――
スタート時世帯資金:§0-
………………………………………………………………………………………………
盗品売却:    §100-
採集品売却:   §440-
本日最終世帯資金:§540- ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
職業:無職
願望:途方もないお金持ち(0/4)破産は回避
………………………………………………………………………………………………
スキル:いたずら 3/テレビゲーム 1/フィットネス 2/料理 1
    釣り 1/魅力 1
――――――――――――――――――――――――――――――――――――